トピックス

2022.12.23

郡山で技術研究交流/インフラ長寿命化研

ふくしまインフラ長寿命化研究会(会長=子田康弘日本大学工学部教授)は17日、郡山市の郡山ビューホテルで、ふくしまインフラ技術研究交流会を開いた。
会員相互の連携を図り、県内のインフラを守る思いを強めることが目的。会員各社は、取り組んでいる事業や技術、地域貢献・SDGs活動などの情報を提供した。日本大学工学部の学生も訪れ、各社担当者に内容を質問するなど、来場者は約150人に上った。
出展したのはアーバン設計、小野工業所、櫻エンジニアリング、秩父産業、西尾レントオール、日綜産業、日本遮蔽技研、東日本建設コンサルタント、富士ピー・エス、堀江工業、矢田工業、ヤマダインフラテクノス。
また、光進都市コンサルタント、新和調査設計、東建土質測量設計、富士通Japan、平晋建設、前田工繊、渡辺エンジニアリングも会場にパンフレットを置き、取り組みをアピールした。


ニュース一覧

トピックス

ニュース一覧