HOME > トピックス一覧 > 働き方改革でリーダー研修/県建協
トピックス
2023.02.08
働き方改革でリーダー研修/県建協

2024年度に適用される時間外労働の罰則付き上限規制への対応や魅力ある職場づくりの推進に向け、各企業内で改善の中心となるリーダーを育成して企業発展につなげることを目的に、県内4会場で開催している。今回は県北支部を対象に計6人が受講した。
浅沼克義同協会参事が「時間外労働の上限規制の猶予期間切れまであと1年に迫っている。労務や営業など管理体制見直しの取り組みは会社全体で必要になる。研修を参考に対応してほしい」とあいさつした。
福島労働局から委託を受け、働き方改革に関する課題対応のワンストップ相談窓口となっている同センターの田部良夫副センター長、丹治正夫アドバイザーを講師に、受講者は働き方改革導入意義の中心となる「安全配慮義務」をテーマにしたDVDを鑑賞。グループワークで各社の課題・問題点の抽出や改善計画作成などを行った。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16