HOME > トピックス一覧 > 小中学生に除雪の重要性説明/只見町建設業協会
トピックス
2023.03.10
小中学生に除雪の重要性説明/只見町建設業協会
只見町建設業協会(美馬典昭会長)は、同町の季の郷湯ら里で、町内小中学校などと協力体制を構築するESD(持続可能な開発のための教育)について発表した。
美馬会長は、新潟県境の国道289号八十里越道路は24時間体制の道路管理で、この区間だけでも約30人の除雪オペレーターがローテーションで対応することに触れ「地域の持続にはオペレーター育成が急務。例えるなら全町民オペレーター化ぐらいの意識が必要」と提起した。
また漫画を使い「早く帰りたいのに、除雪車のスピードが遅い」「せっかく寝かしつけた赤ちゃんが起きる」などの苦情を受ける若手オペレーターを、先輩社員が力づける姿を紹介した。
美馬会長は、新潟県境の国道289号八十里越道路は24時間体制の道路管理で、この区間だけでも約30人の除雪オペレーターがローテーションで対応することに触れ「地域の持続にはオペレーター育成が急務。例えるなら全町民オペレーター化ぐらいの意識が必要」と提起した。
また漫画を使い「早く帰りたいのに、除雪車のスピードが遅い」「せっかく寝かしつけた赤ちゃんが起きる」などの苦情を受ける若手オペレーターを、先輩社員が力づける姿を紹介した。
トピックス
- 復興祈念公園現場を高校生見学/県建協招く 2024.11.22
- 喜多方桐桜高生と交流/電気工組2団体の青年部 2024.11.22
- CEMグループが献血/土木の日の一環で 2024.11.22
- 藤原小児童が小名浜道路を見学 2024.11.20
- 日大工学部生が湯野上BP橋梁現場を見学 2024.11.20