HOME > トピックス一覧 > RCアーチ橋で現場実習/ふくしまME
トピックス
2023.07.12
RCアーチ橋で現場実習/ふくしまME

「ふくしまME」は本県独自のメンテナンス技術者資格。計5日間の講座を履修し試験に合格した技術者を協議会が認定しており、第8回基礎コースは官民の技術者144人が受講している。現場実習と意見交換会はカリキュラムの最終授業で、認定試験は14日に行われる。
信夫橋は、県道水原福島線の荒川に架かるRC7径間アーチ橋(185m×12m)。両側に鋼製の側道橋(各189m×2m)が設置されており、いずれも判定区分Ⅱ(予防保全段階)。
受講者は2班各6グループに分かれ、高所作業車やシュミットハンマーなどの測定機器を用いながらコンクリート橋と鋼橋の橋脚や桁、橋面等の点検方法やポイントなどを学んだ。意見交換は班ごとに行った。笠野英行日本大学工学部准教授やふくしまインフラ長寿命化研究会会員らが指導した。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16