HOME > トピックス一覧 > 新人・若手大工向け規矩術講座開始/県工務店協会
トピックス
2023.08.23
新人・若手大工向け規矩術講座開始/県工務店協会

国土交通省の2023年度住宅・建築物カーボンニュートラル総合推進事業(大工技能者等の担い手確保・育成事業)の採択を受けて実施する。大工職人として求められる人材を目指して、県内各地から集まった18歳から36歳までの若手10人が、規矩術について直接手ほどきを受ける。
19日は開講に当たり、県協会理事でJBN全国工務店協会大工育成委員会委員長の芳賀一夫会津建設社長が「規矩術の基礎から学び、最終的には2級技能士の力を習得できるよう頑張ってほしい」とあいさつした。
次回講座では社会人としてのマナーや現場マナー、安全衛生についても講義する。上司とのコミュニケーションの取り方講座も企画。人間力も育てる。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16