HOME > トピックス一覧 > 郡山地区電気工事協が安全大会
トピックス
2023.08.23
郡山地区電気工事協が安全大会

岡部会長が「夏場の作業環境の厳しい時期、安全施工を継続し、絶対に災害を発生させないという強い意志で取り組んでほしい。新型コロナウイルス感染に対する危機意識も薄れてきているが、決して油断してはならない」とあいさつした。
来賓の宍戸敦郡山労働基準監督署長は、2022年に管内で発生した死亡1件を含む労災23件の内訳を述べ、墜落・転落・巻き込まれ防止、熱中症対策に注意を促した。
同協議会顧問の白岩靖彦東北電力ネットワーク郡山電力センター所長は、災害を自分自身の問題と捉え「安全最優先で取り組んでほしい」と呼び掛けた。
会員が体験発表・決意表明。助成金制度推進センターの白石健吾理事が「本業売上を毎年アップさせる助成金活用」、あいおいニッセイ同和損害保険郡山サービスセンターの松下大輝氏が「ドライブレコーダーを活用した最先端の事故対応」と題して講演した。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16