HOME > トピックス一覧 > ミキサー車活用で消火訓練/只見町建設業協会ら
トピックス
2023.08.30
ミキサー車活用で消火訓練/只見町建設業協会ら

参加団体の只見町建設業協会(美馬典昭会長)と町消防団(目黒邦友団長)が合同で訓練するのは初めて。消防団員が操縦するバックホーで大型土のう積みを行う水防訓練や、協会員所有のコンクリートミキサー車から給水する消火訓練などを行った。
美馬会長は「町消防団員数は約300人で、1割が建設関係企業に勤務している。訓練で得た情報を基に、災害時の人員配置などに役立てたい」、目黒団長は「特にミキサー車を使った消火給水が威力を発揮した。互いを補完できることを改めて確認できた」と話した。
訓練終了後、統監を務めた渡部勇夫只見町長が講評した。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16