HOME > トピックス一覧 > DX実践効果を発表/県地質調査業協会
トピックス
2023.09.13
DX実践効果を発表/県地質調査業協会

会員の技術力向上と交流を目的に例年開催しており、今年度は約50人が参加した。佐藤会長は「協会の結束した行動が県からの信頼を深くする。今回のテーマであるDXは、テレワークやWeb会議、遠隔臨場など、着実に前進している」とあいさつした。
地質基礎の中野秀訓氏が「山間地橋梁基礎地盤を対象とした3次元モデル作成例」、日栄地質測量設計の滝田武司氏が「DXを用いた法面調査事例と今後の展望」、山北調査設計の村山和久氏が「ロックボルト引き抜き試験」の題材で研究や実践の成果を発表。各現場での取り組みや既存ソフトの活用、ドローンを使った法面調査、試験結果とその対策工などについて説明した。終了後、技術研修担当の三本杉裕理事が総評を行った。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16