HOME > トピックス一覧 > 県造協青年部会が坪庭で剪定講習
トピックス
2023.10.20
県造協青年部会が坪庭で剪定講習

坪庭は、作庭技術の向上と会館の修景を兼ねて、2019年度に青年部会が整備した。剪定は、技術講習を兼ねて定期的に行っており、今回は各支部から15人が参加した。
橋に見立てた倒木や景石の配置によって水の流れを表現した庭で、イロハモミジとソヨゴ、アオダモ、アセビ、シャクナゲ、ミツバツツジ、シモツケなどが植え付けられている。
作庭の際も助言、指導に当たった現代の名工の野尻晃氏(野尻緑産専務)が「できるだけ自然に近い形で剪定するように」と述べ、樹種に応じた枝の落とし方などをアドバイス。ポイントを解説し合いながら、建物周りの植え込みも含めて美しく仕上げた。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16