HOME > トピックス一覧 > 清掃奉仕と電源を設置/白河のせせらぎ会
トピックス
2023.12.01
清掃奉仕と電源を設置/白河のせせらぎ会

同会は、地域貢献を目的として2005年設立。例年、冬期に白河市内で清掃を行い、イルミネーション設置に協力している。
旧市民会館跡地駐車場で出発式を行い、車田昭副会長が「年末、市民にくつろいでもらうための活動。イルミネーションは風物詩になっている」とあいさつ。鈴木和夫市長が「きれいな街、きれいな景観をつくり守ることは、私と市民の願い。清掃、イルミネーション設置は大変ありがたい」と感謝を述べた。
清掃は、谷津田川沿いのせせらぎ通りにある街路灯や小峰通り、金勝寺橋付近、国道294号沿いなどで実施。参加者は6班に分かれ、街路灯の清掃・点検を行い、道路のごみ拾い等も実施した。
清掃終了後、市中心市街地活性化協議会が主催するJR白河駅前イルミネーション事業の電源工事を行った。12月1日の点灯開始に向け、電飾の電源接続などを行った。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16