HOME > トピックス一覧 > 断熱リフォームを研修/県耐震化等協議会
トピックス
2023.12.06
断熱リフォームを研修/県耐震化等協議会

参加費無料のCPD認定講習会で、住宅リフォームを促進するため例年、事業者向けに開催している。今年度は「住まいに届く断熱リフォームの提案手法」をテーマに設定し、2部構成で講義。企業の担当者ら約50人が受講した。
講師の赤羽嗣久住宅・リフォーム情報研究所長が「断熱性能に関心を持つ住まい手も増えてきた一方、リフォームが実施される割合はまだ少ない。事業者側が、メリット等をきちんと示すことが実施につながる」と述べ、リフォーム提案の現状について受講者アンケートを行った。
第1部は「3つの入口から考える、断熱リフォームの提案手法」をテーマに①水回りなどの設備更新②基本生活空間全体の見直し③築古住宅の耐久性・耐震性向上の顧客相談-の3つの機会から、断熱リフォームを提案するまでの流れについて、例を挙げて解説した。
第2部は減税や補助、融資など、断熱リフォームの各種支援制度について説明。新たに追加されたマンション長寿命化による減税などを紹介した。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16