HOME > トピックス一覧 > いわき電設2団体が技術研修会
トピックス
2024.02.14
いわき電設2団体が技術研修会

会員の技術向上を目的に例年実施しており、今回はコロナ禍の影響で4年ぶりに開催。約70人が受講した。
三浦会長が「技術革新や環境問題への取り組み、働き方改革、人材確保など課題が山積している。課題解決には講習会でスキルアップを図り、互いに協力することが大切」とあいさつした。
高橋潤一郎市土木部住宅営繕課設備係技査が「工事書類の提出」と題して講演した。市発注工事の提出書類について、受注契約後から完成時までの各段階におけるポイントを説明。施工体制台帳などで記載間違いが多いため注意を促した。杉田俊治同設備係長は新年度の発注予定の工事や、工事写真撮影時の注意事項などを説明した。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16