HOME > トピックス一覧 > 建友会が母校・会工高にヘルメット寄贈
トピックス
2024.03.22
建友会が母校・会工高にヘルメット寄贈

現在使用しているヘルメットが経年劣化していることから、会員や賛助会員からの寄付金を使い、生徒用45個、教員用10個を購入した。
贈呈式は同校で行われ、白井会長ら同会の役員5人が、松本善法校長や生徒らにヘルメットを手渡した。
白井会長が「ヘルメットは身を守るだけのものではなく、建築に携わる者の誇りや責任の象徴。未来を担う皆さんの成長に期待している」とあいさつ。2年生の中島快隆さんは「現場実習やインターンシップで大切に使いたい」、松本校長は「卒業生の思いをつなぎながら、建築を学んでいってほしい」と謝辞を述べた。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16