HOME > トピックス一覧 > お菓子の家づくりで仕事体験/士会郡山支部
トピックス
2024.07.22
お菓子の家づくりで仕事体験/士会郡山支部

お菓子の家づくりは、子どもたちが身近なお菓子を通して、楽しみながら家づくりや街づくりへの興味を持ってもらうとともに、自由な発想と想像力のある子どもの育成を目的に、地域貢献活動の一環として2018年から定期的に開催している。
ワークショップは2回に分けて行われ、14組約50人の親子が参加した。蔭山支部長が「建築士がどのように家づくりに携わっているか、建築士の仕事についても楽しみながら知ってください」とあいさつ。支部青年委員会の帆刈大輔委員長が、材料の確認から設計、建築確認申請、施工、完了検査まで作業工程を説明した。
子どもたちは、初めに建築確認申請用紙に作りたい家をイメージした絵を描いて、役所係の建築士に建築確認申請を提出。「確認」の印をもらってからお菓子の家づくりに取り組んだ。子どもたちは建築士のアドバイスを受けながら、マーブルチョコレートや板チョコ、クッキー、ビスケットなどをホワイトチョコレートで糊付けして夢あふれるお菓子の家を作り上げた。
完成後には竣工検査を行って、子どもたちに「お菓子の家建築士免許証」が贈られた。
トピックス
- 大雪対応協力6社に感謝状/郡山国道事務所 2025.04.02
- 県サッシ施工協会が総会 2025.04.02
- こむこむ館で夢の屋根大作戦 2025.04.02
- 5月25日に福島駅前でフェス/県建協青年部 2025.03.31
- 桑原理事長を再選/県板金工業組合 2025.03.31