HOME > トピックス一覧 > 郡山北工生を交流/県南電気工事協組青年部
トピックス
2024.10.21
郡山北工生を交流/県南電気工事協組青年部

県立高校の電気科生徒に、電気工事の役割や仕事への理解を深めてもらい、業界への入職促進を図ることが目的。同校電気科2年生40人と県南電協青年部から11社13人が参加。県青年部各支部から10人が講師役として協力したほか、東北電設資材卸業協同組合県支部の会員らが見学した。
熊田部長が「分からないことは積極的に尋ねてもらい、電気工事業への理解を深めて、進路選択の参考にしてほしい」とあいさつした。体験実習では青年部会員らの指導を受けながら①幹線ケーブル電線圧着・切断②VV―Fケーブル電線圧着・テープ巻き③ケーブル通線④LANケーブルコネクタづくりのブースを巡回して各作業を体験。平面図上での電気設備プランニングのセオリー等を学んだ。
グループディスカッションで、体験実習の感想や将来の目標などの意見を自由に出し合い、社会人としての心構えを学んだ。紺野会長が講評を述べた。
トピックス
- 大雪対応協力6社に感謝状/郡山国道事務所 2025.04.02
- 県サッシ施工協会が総会 2025.04.02
- こむこむ館で夢の屋根大作戦 2025.04.02
- 5月25日に福島駅前でフェス/県建協青年部 2025.03.31
- 桑原理事長を再選/県板金工業組合 2025.03.31