HOME > トピックス一覧 > 福大食農学類生は農業用ダムなど見学
トピックス
2024.11.20
福大食農学類生は農業用ダムなど見学

県内の学生世代を対象に農業用ダム、ため池、ほ場整備などの工事現場を見てもらい、農地や農業用施設の役割、重要性を認識し、農業・農村に対する理解を促す。2021年度から毎年開いており、今回が今年度最終。県土地改良建設協会が協力した。
白河市にある犬神ダムの見学会では、野内芳彦同協会専務理事が農業用施設の種類と機能、農業土木の役割などを説明し、管理する社川沿岸土地改良区の担当者とともに管理棟の内部や取水ゲート等を案内した。学生は「ダム整備に使用した土はどこから運んできたものか」「ダムの水質が悪化した際の対処方法は」などと質問していた。
このほか農業水利施設改修を行っている伊香堰地区(塙町)と穴堰地区(泉崎村)の現場を巡った。
トピックス
- 大雪対応協力6社に感謝状/郡山国道事務所 2025.04.02
- 県サッシ施工協会が総会 2025.04.02
- こむこむ館で夢の屋根大作戦 2025.04.02
- 5月25日に福島駅前でフェス/県建協青年部 2025.03.31
- 桑原理事長を再選/県板金工業組合 2025.03.31