トピックス

2025.02.28

一般の部は二瓶さん/第11回現場フォトコン

県建設業協会若松、宮下両支部が行った第11回現場フォトコンテストの最優秀賞が決まり、一般の部で二瓶朱莉さんの「未来の女性オペレーター」、アンダー18歳の部は滝沢息輝さんの「バイバイ!!!湯倉橋」が選ばれた。滝沢さんは3年連続の受賞となった。
県建設業協会青年部、Change!どぼく実行委員会、會津*美Ladyの共催。「建設業ってカッコイイ!」をテーマに毎年募集しており、今回は一般の部17点、アンダー18歳の部14点の計31点の作品が集まった。
表彰式は22日、会津若松市の会津若松建設会館で行われた。小野太成同協会若松支部長が「建設業は今年の大雪の中での除排雪など、地域に根差したインフラを守る仕事をしている。コンテストを通じて、これからも建設業の魅力発信、理解促進に努めたい」とあいさつし、受賞者に賞状と記念品を手渡した。
来賓の野地重和会津若松建設事務所長は「今回は働く人に焦点を当てた作品が多く集まった。建設業への関心の高まりに期待したい。地域にとって不可欠な産業であることを周知していこう」と祝辞を寄せた。受賞者を代表して二瓶さんが「受賞を糧に現場の仕事を頑張りたい。建設業に興味を持ってくれる人が増えるとうれしい」と謝辞を述べた。
入賞作品は県庁や会津若松合同庁舎、会津地方の道の駅などに展示するほか、カレンダーにして配布する。
このほかの入賞作品は次の通り。
◆一般の部▽優秀賞=チェーンソー、刃を研ぐ男(児山昭一)仲間(長谷川倭斗)▽入選=空中散歩(林出怜)空中作業(佐山勝信)切羽で女子会(瓜生健光)タコのジップライン(滝沢薫)アーチリブでの作業(大島市郎)◆U18歳の部▽優秀賞=青空へ伸びるタワークレーン(五十嵐和仁)道路を整備する工事士達(馬場滉太)

‌写真は「未来の女性オペレーター」


ニュース一覧

トピックス

ニュース一覧