HOME > トピックス一覧 > 福島河川国道事務所が火山噴火の出前講座/小学生が防災の知識学ぶ
トピックス
2014.12.19
福島河川国道事務所が火山噴火の出前講座/小学生が防災の知識学ぶ

渡利小学校では6年生児童91名が参加。磐梯山噴火記念館の佐藤公副館長、同事務所調査第1課の斎藤隼国土交通技官が講師を務めた。模型を使った実験を交えながら火山の種類や成り立ち、噴火による災害と防災、火山噴火緊急防災対策砂防計画などについて説明。東日本大震災の被害と避難方法を例に挙げて、防災の大切さを訴えた。児童らは楽しく真剣に、火山噴火の知識や防災の大切さを学んだ。
トピックス
- 大雪対応協力6社に感謝状/郡山国道事務所 2025.04.02
- 県サッシ施工協会が総会 2025.04.02
- こむこむ館で夢の屋根大作戦 2025.04.02
- 5月25日に福島駅前でフェス/県建協青年部 2025.03.31
- 桑原理事長を再選/県板金工業組合 2025.03.31