HOME > トピックス一覧 > ICT施工現場を見学/福島高専/都市システム工学科生
トピックス
2018.03.13
ICT施工現場を見学/福島高専/都市システム工学科生

まず原町区のサンライフ南相馬で、神沢吉洋南相馬市経済部総括参事兼商工労政課ロボット産業推進担当課長が、地域の復興に向けたイノベーション・コースト構想の概要やロボットテストフィールドの整備、研究開発企業の進出動向を説明、「構想の実現は早いペースで進んでいる」と述べた。西尾レントオールとフタバコンサルタントの担当者は、復興工業団地造成工事で導入されているICT技術を使った施工事例と、施工の前提となる3次元データの作成について説明した。
この後、原町区渋佐・萱浜地区の復興工業団地工事現場に移動し、施工者の庄司・滝特定JVの担当者から話を聞き、実際の施工を見学して施工の効率化、施工品質の向上、安全管理の徹底などについて理解を深めた。
トピックス
- こいのぼり支柱を撤去/こおりやま建設協会 2025.05.09
- 県立会工で地域建設業就活セミナー 2025.05.09
- 財源確保など国に要望へ/県下水道協会 2025.05.09
- F-REI敷地造成工事起工で安全祈願 2025.05.07
- 入職促進対策を強化/県建設業協会 2025.05.07