HOME > トピックス一覧 > 復旧・復興事業/2地区の整備が完成/いわき管内 薄磯、沼ノ内で竣工式
トピックス
2018.03.23
復旧・復興事業/2地区の整備が完成/いわき管内 薄磯、沼ノ内で竣工式

いわき管内の沿岸部は、従来の海岸堤防のみによる津波対策から、海岸、河川堤防の嵩上げ、防災緑地、道路など複数の手法を組み合わせた「多重防御」による防災力の高いまちづくりを目指した整備が進められている。
防災緑地は管内7地区で整備が進められており、薄磯、沼ノ内の2地区がこのほど完成した。両地区ではこのほか、薄磯地区海岸、豊間漁港、弁天川などの災害復旧、県道豊間四倉線の道路改良などが完成済みで、防災緑地の完成により両地区の復旧・復興事業が全て完了した。
式では鈴木正晃副知事が「津波被災地の安全、安心の確保に向けた総合的な防災力の高いまちづくりにより、市街地の安全性、利便性はもとより、地域の観光、交流の拡大につながることを期待する」とあいさつ。横山忠弘復興庁福島復興局長、吉田栄光県議会議長、清水敏男いわき市長らが祝辞を寄せた。
安田博道いわき建設事務所長が事業概要を説明。鈴木副知事、横山局長、清水市長らがテープカットした。
トピックス
- 大雪対応協力6社に感謝状/郡山国道事務所 2025.04.02
- 県サッシ施工協会が総会 2025.04.02
- こむこむ館で夢の屋根大作戦 2025.04.02
- 5月25日に福島駅前でフェス/県建協青年部 2025.03.31
- 桑原理事長を再選/県板金工業組合 2025.03.31