HOME > トピックス一覧 > 建設業理解へ技術者の肉声/1日から事務所HPで動画配信/県中建設
トピックス
2013.11.01
建設業理解へ技術者の肉声/1日から事務所HPで動画配信/県中建設
県中建設事務所は1日から、同事務所HPで管内建設業の東日本大震災、23年9月・台風15号災の災害復旧、除染の取り組みについて、現場で活躍している技術者の生の声を発信する。県内の発注機関では冊子等による広報は行っていたが、動画等による技術者の生の声のインターネット発信は初の試みとなる。
建設業は社会基盤の整備、維持管理、災害対応等、地域にとって重要な役割を果たす基幹産業だが、震災復興による需要が増える中、若手の人材不足が問題となっている。建設業の人材確保は行政にとっても大きな課題であることから、建設業への理解を深めてもらうため、災害時の初動、災害復旧と除染の取り組みについて実際に携わった技術者の声について、事務所独自で企画した。
県建設業協会郡山・須賀川・田村・石川各支部の協会員技術者延べ11人にインタビューを実施し、災害時の写真ショットを交えながら、技術者の肉声で取り組みや思いを伝えてもらう。
1番組は10分程度で、田村支部の取り組みを皮切りに年度末までに計8回にわたって順次番組をアップしていく。今後、県内各発注出先機関や県建設業協会とリンクを張るなど周知を図っていく。
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/contents?CONTENTS_ID=10882
建設業は社会基盤の整備、維持管理、災害対応等、地域にとって重要な役割を果たす基幹産業だが、震災復興による需要が増える中、若手の人材不足が問題となっている。建設業の人材確保は行政にとっても大きな課題であることから、建設業への理解を深めてもらうため、災害時の初動、災害復旧と除染の取り組みについて実際に携わった技術者の声について、事務所独自で企画した。
県建設業協会郡山・須賀川・田村・石川各支部の協会員技術者延べ11人にインタビューを実施し、災害時の写真ショットを交えながら、技術者の肉声で取り組みや思いを伝えてもらう。
1番組は10分程度で、田村支部の取り組みを皮切りに年度末までに計8回にわたって順次番組をアップしていく。今後、県内各発注出先機関や県建設業協会とリンクを張るなど周知を図っていく。
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/contents?CONTENTS_ID=10882
トピックス
- 建築士会が応急危険度判定模擬訓練 2024.11.25
- 日立木小児童がケーソン製作現場を見学 2024.11.25
- 福島駅前東口にLED電飾設置/地区組合 2024.11.25
- 復興祈念公園現場を高校生見学/県建協招く 2024.11.22
- 喜多方桐桜高生と交流/電気工組2団体の青年部 2024.11.22