トピックス
2024.07.10
会津若松で東北クレーン塾

厚生労働省の建設労働者育成支援事業として、求職者の資格取得と技術習得を支援する取り組み。座学で建設業界の基礎や社会人としてのマナーを学ぶほか、実機訓練、安全衛生講習などを行う。移動式クレーンと大型特殊自動車の免許取得合宿も組み込まれている。
5日に行われた実技訓練では、同社のオペレーター4人を講師に、より実際の仕事に近い形式でブームの操作などを学んだ。受講者からは「クレーンの動きの繊細さに驚いた」「職業訓練の大変良い機会に恵まれた」「Uターン就職をする際に、建設業を視野に入れたい」、指導したオペレーターからは「資格が取得できれば、業界に入って生かしてほしい。どこかの現場で顔を合わせることがあればうれしい」などの感想が出た。
春田支部長は「人材不足の中で、入職前に教育できるシステムは業界側としても大変ありがたい。来年度以降も継続して開催できるよう取り組んでいきたい」と話した。
トピックス
- 須賀川建設2団体が道路美化 2025.04.09
- 開成山公園の桜ライトアップ点灯 2025.04.09
- 三春ダム周辺などで美化奉仕/さくら湖流域協働ネット 2025.04.09
- 常磐道・請戸川橋上部工の現場公開 2025.04.07
- 須賀川の建設2団体が市に適正価格等要望 2025.04.07